活動実績

2019/10/30
理事会開催のお知らせ
日時:2019年10月30日(水)18時30分
場所:㈱アドミン(八角氏の会社)会議室
住所:台東区上野公園18-10
         カンバラビル4階
議題:本年度及び来年度活動実績(予定)について    
         その他
                           2019/10/15 福井吉孝

2019/9/25~9/29
 ラオスに行ってきました。
  1.ラオス学生の日本での短期講習
  ①実施期間:2020年の8月か7月の1週間
  ②対象学生:自然科学科(Faculty of Natural Science)の院生或いは学部生  
     ③人数  :1或いは2名
   ④支給金 :飛行機代、宿泊代、空港行帰り、日本滞在中の交通費、ビザ申請などの手続き代金、ほか。(詳細は未決定)
  2.ラオス人学生への奨学金
  ①対象学生:1.の②と同一 Faculty of Natural Sciences (FNS)
  ②支給人数:2名   
    ③支給金   :検討中
    ④支給開始時期:2020年10月
  といった具合で、動き出しますが、実施にあたり、
  1) 候補者の選考は、まずはペンサイ先生(ラオス大学、自然科学学部(Faculty of Natural Sciences)にお任せする。
  2)対象学科は土木、建築をも考えていたのですが、そちらの学科には  話が通ってなかったようで、これから、考えてもらう。したがって、当面は自然科学(Natural Science)の環境系の学生が対象となる。
  3)奨学金の場合、為替の変動への対応を考える必要あり。
  4)ラオスは、3月に学年が閉まり、9月末に始まるので、1.2.は  それを考慮した。具体的には、学内での募集を始めてもらい、来年の3月に再度私が、ラオスに行き詳細をつめる 。
 
福井吉孝



2019/5/24

  総会開催
  1.開催日  5月24日(金) 
  2.時間   午後6時~8時 
  3.会場   千代田区内神田1-5-11
                     セントラル大手町
  議案
  1)昨年度の収支報告
  2)本年度の活動
  3)その他 について


2019/4/1~   
  1)会員の募集
  2)日本でのラオス人学生の短期研修実施
  3)ラオス大学職員との諸打合せの為のラオス行き 
  4)日本にいるアジアの人たち(ラオス他)との交流 
  5)国内の環境(水と土他)に関する調査、研究活動


2018/10/1~2019/3/31
  1)ラオス留学生(東工大院)との懇談(10月、2月)
    ・日本国内での就職支援    
    ・ラオス国内の大学、大学院生の現状を聴く
  2)ラオス人留学生(筑波大院)との懇談(3月)    
    ・現在ラオス政府職員で留学生との懇談
  3)ラオス大学の職員との話合い    
    ・本NPOが窓口となり、話を進めるラオスの大学生の日 本での短期研修の詳細打ち合わせ。
  4)ラオスの友人へのNPO活動への協力要請
  5)会員の募集2018/10/1~2019/3/31